軽量級
今回紹介するのは子供受け間違いない、パーティーゲーム「くるりんパニックリターンズ!」です ストーリー ゲームの目的 ゲームの準備 購入時の注意 ゲームの進め方 このゲームの面白さ 子供心をくすぐるパーティーゲー プレイ人数 2人~6人 プレイ時間 5分 …
今回紹介するのはボトル駒が印象的なトリックテイキング、「ボトルインプ」です! ボトルの悪魔なので「インク」じゃなくて「インプ」じゃないですよ笑 ストーリー ゲームの目的 ゲームの進め方 ボトルの悪魔 このゲームの面白さ 小さいカードをいつ切るか …
問題です。これはなんと読むでしょう 金を加える人、ということで、「パトロン」は如何でしょうか? ※ググったところ、「カ」という漢字が実在するらしいです ということで、今回紹介するのは、そこら中のボドゲショップを探しに探して、ようやくリメイクを…
今回は一時期、話題になっていたボードゲーム「ナナ」です ゲームの概要 変則ポイント1:トリオを見つける 変則ポイント2:手札がある ゲームの進め方 ゲームの勝利条件 足し引き7 7チャンス このゲームの面白さ 諦めなければ勝機アリ! 神経衰弱よりも戦略…
今回はStick Stack(スティック・スタック)!ハラハラドキドキのバランスゲームです!見た目の雰囲気が良く、一時期お店でも展示されていたので、見たことがある人も多いんじゃないでしょうか。気になった人は是非見ていって下さい♪ ゲームの概要 ゲームの…
今回紹介するのは2022年のボードゲーム大賞にノミネートされた作品「スカウト」! プレイ人数 2人~5人 プレイ時間 20分 ルールの複雑さ ☆☆☆★★(簡単) ボードゲーム大賞って? ストーリー ゲームの目的 ゲームの進め方 ショー 連続する手札から出す 場札よ…
今回は2022年10月に『すごろくや』から発売された新作、音速飯店を紹介します。 ストーリー ゲームの目的 ゲームの進め方 注文一覧 とりけしカード このゲームの面白さ 息つく暇ないスピード勝負 プレイ人数2人~6人プレイ時間15分ルールの複雑さ☆☆☆☆★(簡単…
今回は音楽に乗って遊ぶボードゲーム「HEIYO」を紹介します♪ ストーリー ゲームの目的 ゲームの流れ 得点計算 遅延ペナルティ 慣れてきたら このゲームの面白さ ノリ良く刻め!ビート! プレイ人数 2人~10人 プレイ時間 15分 ルールの複雑さ ☆☆☆★★(簡単) …
今回は私が1年くらい探して漸く見つけたゲーム「宝石ゴンゴン」を紹介していきますヽ(・∀・) ストーリー ゲームの目的 ゲームの流れ ハンマータイム 宝石カウント 仕事カードの達成チェック 荷車積み込み 荷車の出荷 応用ルール このゲームの面白さ 絶妙な力…
今回紹介するのは手に汗握るサバイバルダイスバトル、インパクトです! ゲームの流れと目的 ゲームの手順 手持ちのダイスがなくなったら ビックバン バリエーションルール 稲妻 ハリケーン 石ころ 沼 このゲームの面白さ ダイスバトルが熱い! プレイ人数 2…
今回紹介するのは最近遊んで、即購入を決め込んだ今年のダークホース「ここからのディスタンス」です。 ゲームの目的 ゲームの流れ オプションルール このゲームの面白さ 正解予想がドキドキ! プレイ人数 2人~8人 プレイ時間 20分 ルールの複雑さ ☆☆☆☆★(…
今回紹介するのは新感覚カルタ、「狩歌」ですヽ(・∀・) ゲームの概要 このゲームの面白さ 簡単且つ、みんなで楽しめる こんな時は? そんな歌詞言った? スペースがない プレイ人数 2人~8人 プレイ時間 5分~ ルールの複雑さ ☆☆☆☆★(簡単) ゲームの概要 (…
今回紹介するのは最近再販された、個人的に最近の一押しゲーム、「Tsuro」です(*・ω・)/ か ストーリー ゲームの目的 ゲームの進行 このゲームの面白さ 大人数がオススメのパーティーゲー プレイ人数 2人~8人 プレイ時間 15分~20分 ルールの複雑さ ☆☆☆☆★(簡…
今回は人気のカタカナ禁止クイズ第2弾「ボブジテンその2」を紹介します! ボブジテンって? 「ボブジテンその2」の追加要素 その2の魅力 新しいお題が増えました デイヴが来た 単体で遊ぶことも混ぜて遊ぶことも可能! プレイ人数 3人~8人 プレイ時間 30分 …
今回紹介するのは世界一のバカゲー「テストプレイなんてしてないよ」ですヽ(・∀・) タイトルからしてゲームバランスが考えられていなさそうなブッ壊れカード満載のゲームです♪ ゲームの目的 ゲームの進行 個人的なお気に入りカード ジャンケン ドラゴン 鼻 …
今回紹介するのは20まで数える協力ゲーム「ビズ20」です。 ゲームの内容 最初の指令 2回目以降の指令 指令に失敗すると オプションルール このゲームの面白さ 6人からが面白い 数字のカウントを間違える プレイ人数 2人~8人 プレイ時間 20分 ルールの複雑さ…
今回紹介するのは一時期話題になった正体隠匿ゲーム「赤い扉と殺人鬼の鍵」です(・∀・)/ 中々プレイするタイミングが無くて紹介ができなかったのですが、ようやく遊べたので、紹介したいと思います♪ ゲームの目的 ゲームの進め方 殺人鬼サイド 人間サイド カー…
今回紹介するのは久々の数字ゲーム「ダブルナイン」! 0~9のカードを使って2桁の数字を作り、大きい数字を作った方が勝ち!と言うゲームです。 ゲームの準備 ゲームの進行 カードの効果 0:死神 1:ハッカー 2:愛子 3:ピエロ 4:ネクロマンサー 5:シスタ…
今回紹介するのはボドゲ初心者にもオススメ! 超絶盛り上がる大喜利ゲーム、「私の世界の見方」を紹介していきます♪ ゲームの概要 遊び方 ゲームの終了条件 面白かった回答 このゲームの面白さ とにかく盛り上がる 誰でも手軽に遊べる プレイ人数 2人~9人 …
今回紹介するのはアッテコ!久々のクイズ系です! クイズ系というと、ボブ辞典やワードスナイパーが有名ですね ただ同じクイズ系と言っても、ボブ辞典やワードスナイパーとはちょっと違います。 この2つは全員で共通のお題を当てていきます。一方、アテッコ…
今回紹介するのは、自分の手札を見ない系協力ゲーム「HANABI」です。 プレイ人数 1人〜5人 プレイ時間 30分 ルールの複雑さ ★★☆☆☆(簡単) 繰り返し遊べる ★★★★☆ (何度でも遊べる) ストーリー ゲームの目的 ゲームの準備 ゲームの遊び方 ヒントを出す 花火を…