ボードゲーム会主催者ヨッシーのボードゲーム紹介♪

新宿でボードゲーム会を主催していますヨッシーです^_^ここでは私の持っているボードゲームの紹介をしていきます♪気になったのがありましたら、ぜひ遊びに来てください\(^^)/Twitter→ https://twitter.com/xyoshixaki

BLACK OUT香港~停電香港を救え(プレイ解説編)~

前回からBLACK OUT香港について解説してきました!

前回ゲームボードやカードの開設をしました。

後編となる今回はプレイ解説編ということで、各フェーズに取れる行動をメインに解説していきたいと思います。

f:id:xyoshixaki:20200928010423j:image

 

なお前回の話がベースになるので、まだ読んでいない人は先にこちらを見てください(*・ω・)/

www.xyoshixakiblog.work

 

 

 

ゲームの目的

このゲームの目的は停電した香港を復旧させていくゲーム!

復旧に貢献したポイントが一番高い人が勝利です。

 

ゲームの終了条件

ゲームの終了条件は山札のカードが切れること!

山札が切れた次のラウンドでゲームが終了!

その時点で一番得点を稼いだ人が勝者にです♪

 

 ゲームの進行

ゲームはラウンド制!1ラウンドに8つフェーズがあります。

  1. 資源ダイスロールとカードの計画
  2. ボランティアと専門家の配備
  3. 目的の達成
  4. 偵察
  5. 新たな目的の獲得
  6. 事後処理
  7. 区域の復旧
  8. 手札の補充とチェックアクションの実行

 8種類もフェーズがあると、全然ボリュームが違いますね~

 

資源ダイスロールとカードの計画

まずは第1フェーズ。最初にやるのはダイスロール!サイコロ3つを同時に振ります。

サイコロを振ったら、ゲームボード上で出目と同じマークの場所にダイスを置きます

f:id:xyoshixaki:20200928010520j:image

サイコロで同じ出目が出たら、その2つのサイコロは振り直し!必ず、3種類の資源が出るんですね~

 

ダイスを振り終わったら、次はカードの計画です♪

手札の使いたいカードをセットしていきます。

セットする場所は個人ボードの列に1枚まで

f:id:xyoshixaki:20200928011536j:image

相手に使うカードがバレないように、裏向きで置いていきましょう~

 

ボランティアと専門家の配備

では次は先ほど伏せたカードをオープンして、カード効果を発動していきます。

f:id:xyoshixaki:20200928011648j:image

カードは2種類!黄色のボランティアと紫色の専門家カードです

 

ボランティアカードのポイントは個数

カードの色は対応する色のダイスの出目、

カード上部の四角の数は獲得できる資源の個数です。

今回は青1個と黄色1個ですね!

 

獲得した資源はトラック上に自分のプレイヤートークンを配置します♪

f:id:xyoshixaki:20200928012129j:image

 

欲しい資源がない時は輸送トークン!

輸送トークンを使うと獲得する資源をずらせます!輸送トークン1個につき左右に1マスずつずれることができます。

f:id:xyoshixaki:20200928013111j:image

輸送トークン3つを使うと必ず好きな資源が取れるということですね~

ちなみにこの輸送トークンは1勝利点を支払うことで、獲得できます。

どうしても欲しい資源がある時は思い切って使いましょう♪

 

続いて、専門家!専門家カードは色んな種類があります。ほぼ全部のカードは資源を払って効果が発動します

もし資源がないなら、5金をペイ!5金を払えば電池1個がもらえます

この電池がワイルドカードの資源!電池を他の資源の代わりに使うことができます。

お金は資源になるんですね♪

 

このフェーズの大事なポイントはカードを使う順番が自由ということ!「一」に置いたカードの効果を先に使ってもいいし、「二」に置いたカードから先に使ってもいいです。

f:id:xyoshixaki:20200928013723j:image

カードの置く場所が大事になるので、この制約が緩いのは助かりますね~

 

目的の達成

 第3フェーズは目的の達成。

f:id:xyoshixaki:20200928020736j:image

前回話したように目的マスにあるカードを達成するフェーズです。

達成する目的はボランティアカードと専門家カードという手札に加わるカードと災害対策カードという手札には加わらないカードの2種類の目的があります。

 

ボランティアカードと専門家カード

目的マスのボランティアカードと専門家カードの見方は前回説明しましたね~

カード下部に書かれている条件を達成したり、資源を払うことで達成できます。

 

カードを獲得すると、対応する色の地点マスに自分のキューブを置きます

f:id:xyoshixaki:20200928014822j:image

置ける場所は既に自分のキューブが置かれている場所の隣!

キューブはゲーム開始時に1個置いています。最初はその隣ですね。初期配置がめちゃくちゃ大事になってきます。

 

こちらも輸送トークンを使うことで1マス離れた地点に置けます。

置かないという選択肢は非常にもったいないので、ここは是が非でも置きましょう 

 

災害対策カード

では、災害対策カードを達成すると、個人ボードの上に移動します。

f:id:xyoshixaki:20200928025640j:image

こんな感じに上のチェックマークが見えるように置きましょう

チェックマークについては後ほど出てくるので、説明は少々をお待ちを(・∀・)/

 

そして、達成時のボーナスとして好きな色の地点にキューブを置くことができます

f:id:xyoshixaki:20200928015511j:image

好きなマスに置けるので復旧がはかどりますね♪

 

偵察

次は偵察トークンを取る偵察フェイズ!

f:id:xyoshixaki:20200928020223j:image

トークンは1枚当たり2種類の効果が書かれています

f:id:xyoshixaki:20200928021545j:image

上は簡単なお題、下は難しいお題。どちらかを選んで獲得します。

この偵察トークンを獲得するためには戦力が必要です。

この場合、5戦力か、10戦力必要というわけですね~

 

戦力はカードの右上のピン留めマークの数字です。この合計値が要求値以上になるように出してください。

出したら、その中から1枚ランダムに病院送りです😨

f:id:xyoshixaki:20200928022220j:image

たった今獲得したカードが抜きとられたら、絶望ですね😱

 

この戦力はカード以外にも3つの方法で増強できます。

1つは同じ色のトークンを取りまくること。

同じ色のトークンは獲得後に裏向きにして個人ボードの近くに置きます

f:id:xyoshixaki:20200928022644j:image

裏向きにするとピン止めマークがでできますよね?これが1戦力として使えます。

 

2つ目はGPSトークン!

この3戦力が書かれたGPSトークンは1度限りのドーピング剤!使ったターンだけ3戦力増えることがあります。

f:id:xyoshixaki:20200928022844j:image

 

3つ目は災害対策カード

災害対策カードの中には戦力を増強するカードが紛れています。

f:id:xyoshixaki:20200928022918j:image

こちらも1つ目同様に永続的に戦力が上がるので、おいしいですね♪

 

なお、この増強した戦力だけでクリアできる場合も、必ず誰か 1人は偵察に連れて行かないといけません。偵察は機械任せではなく、人がいるんですね(-_-;)

 

新たな目的の獲得

 これで、ようやく折り返し。

新たな目的の獲得は文字通り、新しい目的カードを購入するフェーズ。

個人ボードの空いている3枚の目的マスに置くことができます

※初期の目的カードがある場所には追加で置くことができません。Max3枚までしか購入できないのでご注意を!

 

獲得できる目的は共通ボード右端にある3~9枚のカードです。

f:id:xyoshixaki:20200928020241j:image

購入金額は1列に3枚ある場合は4金、2枚なら3金、1枚しかないと1金で買うことができます。

空になった列は3枚補充されるので、買うタイミングが本当に大事になってきます。

 

購入はスタートプレイヤーから順番にソフトパスで回していきます。

目的の獲得フェイズは全員がパスしたら終了なので、他の人がパスしそうか、をよく見る必要がありますね~

 

事後処理

 目的を獲得したら、次は事後処理に入ります。

事後処理で行うことは3つ

  • 目的カードの破棄
  • 食べ物と飲み物の破棄
  • 目的マスのカードの破棄

 

目的カードの破棄

事後処理ではまず、共通ボードにある左端の目的カードを破棄します。次にスタートプレイヤーを取れるなら、敢えて放置して安く手に入れるのも一つの手ですね~

f:id:xyoshixaki:20200928020628j:image

 

食べ物と飲み物の破棄

食べ物・飲み物は次ラウンドまで持ち越せません💦必ず破棄しないと入れないですΣ( ̄ロ ̄lll)

と言っても、破棄する際に飯は1つ2金に、飲み物は1つ1金になります。

飲み物だけ2個でGPSトークンになるので、飲み物を破棄するなら2個欲しいですね~

 

目的マスのカードの破棄

目的ボードにある目的カードはここで破棄できます。達成できない目的カードでマスが一杯だったら、辛いですが捨てましょう。

f:id:xyoshixaki:20200928023118j:image

 

区域の復旧

第7フェーズは区画の復旧。自分のキューブで囲んだ区画がある人は区画の復旧ができます。

復旧した証として個人ボード上部にある、好きな区画復旧コマを 外して区画に置きます。

f:id:xyoshixaki:20200928015951j:image

外すと、またチェックマークが出てきます♪

チェックマークの発動が次のアクションでやります♪

 

手札の補充とチェックアクションの実行

 最後のフェーズは 手札の補充とチェックアクション!

手札の補充はラウンド終了時に持っている手札が4枚以下なら補充です

補充する場所は一番枚数の多い列のカードで全部取ります。

f:id:xyoshixaki:20200928025100j:image

配置する場所によって回収できるタイミングが異なるので、どこに置くか、が非常に大事になってきますね

 

なお、手札が5枚以上持ってるなら手札の補充ができません💦

ちなみにゲームの戦略として、目的の達成のためにあえて手札の補充をしないというのも戦略です。

 

 チェックアクションはラウンド最後に行える緑のチェックマーク。

f:id:xyoshixaki:20200928025256j:image

チェックアクションは資源を変換したり、獲得したりできます♪

チェックマークのアクションは好きなものを発動できるので、全部解放したいですね。

 

個人ボードにあるのはこちら

  • 本1冊をGPSトークン1個に変換
  • ガソリン1個を輸送トークン2個に変換
  • 工具1個を3金に変換
  • 医療箱1個を電池1個に変換
  •  4金を2勝利点に変換

 

個人的に強いのは「医療箱1個を電池1個に変換」

ただで、医療箱がワイルド資源へ変換できるので、資源の調達が大分楽になります

 

このゲームの面白さ

どの列に置く?

このゲームの面白さはカードの配置です。

カードの配置に関する要素は主に3つ!

  • 獲得したい資源
  • 目的達成のための組み合わせ
  • カードの回収

この3つを同時に考えないといけないという、まるでミスを誘発させるような設計をしていることがこのゲームのポイントです。

必要な資源を考えると、使うカードは簡単に決まります。決まるんですが、そのカードだと目的達成の条件に合わない、なんてことがよくあります💦

一番効率がいい戦術はどれか、という組み合わせを考えるのが好きな人には超オススメのゲームです。

 

 

定期的にボードゲームのイベントを開催してます^_^

このゲームがやりたくなったら、是非遊びに来て下さい😃

 

フェイスブックページ〉

人狼会新宿

mixiページ

ボードゲーム会@新宿 | mixiコミュニティ

 

<スポンサーリンク>