数字ゲーム
今回は一時期、話題になっていたボードゲーム「ナナ」です ゲームの概要 変則ポイント1:トリオを見つける 変則ポイント2:手札がある ゲームの進め方 ゲームの勝利条件 足し引き7 7チャンス このゲームの面白さ 諦めなければ勝機アリ! 神経衰弱よりも戦略…
今回紹介するのは2022年のボードゲーム大賞にノミネートされた作品「スカウト」! プレイ人数 2人~5人 プレイ時間 20分 ルールの複雑さ ☆☆☆★★(簡単) ボードゲーム大賞って? ストーリー ゲームの目的 ゲームの進め方 ショー 連続する手札から出す 場札よ…
今回紹介するのは20まで数える協力ゲーム「ビズ20」です。 ゲームの内容 最初の指令 2回目以降の指令 指令に失敗すると オプションルール このゲームの面白さ 6人からが面白い 数字のカウントを間違える プレイ人数 2人~8人 プレイ時間 20分 ルールの複雑さ…
今回紹介するのは、超可愛いパッケージのボードゲーム「ドキッと!アイス」です こちらのゲーム、あのボドゲメーカー、アークライトさんが選ぶ2020年アークライトゲーム賞最優秀賞に選ばれた作品です(≧▽≦) こんなキュートな見た目で、賞も取った、って聞くだ…
今回紹介するのは久々の数字ゲーム「ダブルナイン」! 0~9のカードを使って2桁の数字を作り、大きい数字を作った方が勝ち!と言うゲームです。 ゲームの準備 ゲームの進行 カードの効果 0:死神 1:ハッカー 2:愛子 3:ピエロ 4:ネクロマンサー 5:シスタ…
今回はオススメ数字ゲーム5選ということで、自分が好きな数字ゲームを5つ紹介していきたいと思います 数字ゲームって neu 〜瞬間決着⁉︎足し算ゲー〜 ニムト〜6枚はアウト⁉な牛取りゲー〜 エスカレーション~増える数字を崩すのは誰だ~ owl about ~2位を目…
今回紹介するのはエスカレーション! ポップで明るい雰囲気のある、手軽でワイワイ楽しめるゲーゲームです イントロダクション ゲームの目的 カードの種類 ゲームのルール ゲームの終了条件 このゲームの面白さ デザインが可愛い 手軽で簡単、でも戦略的 プ…
超久々のブログ投稿ですね いつの間にか、人狼の人からボドゲの人にクラスチェンジしてました笑 ヨッシーです。 ということで、今後はボードゲームの紹介をして行きたいな!って思います 初回の今日は大好きなゲームneu(ノイ)の紹介をしていきます 1.neuっ…