協力ゲーム
今回紹介するボードゲームは、2019年にボードゲーム大賞を受賞したゲーム「JUST ONE」です。 このゲーム、オンラインでも手軽に遊べる、自粛が叫ばれる今にオススメの作品です。 ゲームの概要 ゲームの進行 回答者の選択 お題の決定 ヒントを書く ヒントを比…
今回紹介するのは泥棒を閉じ込める協力ゲーム「バンディド」! あの有名な招待隠匿ゲーム「お邪魔もの」を協力ゲームにした感じのゲームです♪ ストーリー ゲームの準備 ゲームの勝利条件 敗北条件 ゲームの進行 その他の補足 禁止事項 カードが出せない場合 …
今回紹介するのは、ザ・クルー 2020年ドイツボードゲームのエキスパート部門で大賞を受賞した作品です ※タイトルの「心臓バクバク⁉︎」は筆者のプレイした感想であり、ゲームとは関係ありません ジャンルは協力型トリックテイキングという種類になります ドイ…
今回紹介するのはザ・マインド エクストリーム! 2018年にドイツゲーム大賞にノミネートされた作品「ザ・マインド」それが追加ルールを引っ提げて上級版としてリニューアルした作品がこの作品です。 ザ・マインドってどんなゲーム 何がエクストリーム⁉︎ カー…
今回紹介するのは、自分の手札を見ない系協力ゲーム「HANABI」です。 プレイ人数 1人〜5人 プレイ時間 30分 ルールの複雑さ ★★☆☆☆(簡単) 繰り返し遊べる ★★★★☆ (何度でも遊べる) ストーリー ゲームの目的 ゲームの準備 ゲームの遊び方 ヒントを出す 花火を…
今回紹介するのはちょっと変わった協力ゲーム、「ふたつの街の物語」です どんなところが風変わりか、というと協力ゲーと言いながら、協力するのは両隣だけ。それ以外は全員敵という他には類を見ないコンセプトのゲームになっています プレイ人数 1人〜7人 …