今回紹介するのはウィングスパン!
2019年ドイツゲーム大賞エキスパート部門で大賞を取ったゲームです😃
割と話題になっていたのですが、私はノーマークでした💦
この間たまたま遊ぶタイミングがあって初プレイしたのですが、面白いのなんの。
思わず衝動買いしてしまいました笑
ゲームの概要
このゲームのキャッチコピーは「鳥集めをテーマとした、競争型エンジンビルドゲーム」
エンジンビルドってのはゲームが進むにつれて、自分の1回のアクションで色んなことができるようになるってゲームです😆
ゲームの目的としては卵や餌を集めて、鳥を場に出し、得点を競うゲームです
ゲームが進むにつれて、1回の行動で色んなことができるようになるというのがこのゲームの魅力です!
ゲームの準備
では、まずゲームの準備から♪
重ゲーあるあるですが、共有ボードと個人ボードがあります
最初は共有ボードの準備から
共有ボード
共有ボードと言っても準備するのは3つ
・カードの準備
・目標タイルの準備
・餌箱の設置
カードの準備
カードは鳥カードとボーナスカードの2種類
まず、鳥カードを全部シャッフルして山札としておきます
そして山札トップ3枚を表向きにしてカードトレイに置いてあげればカードの準備完了です
あとボーナスカードもシャッフルして山を作っておいてください
目標タイルの準備
用意するのは目的ボードと目標タイル!
目標タイルをランダムに4枚選んで、目的ボードの上におきます
餌の準備
ここでは鳥ちゃんの餌を準備しま~す
鳥ちゃんの餌は5種類
きのみ、麦、虫、ネズミ、魚
鳥のゲームって感じがしてきましたね
次に餌箱!この餌箱の裏からサイコロを投げ入れる形で振るんですね。ユニーク!
これが最初の餌になります♪
個人ボード
共通ボードができたら、今度は個人ボード!
こちらも3つですね
・ボードの準備
・資源の獲得
・カードのドロー
ボードの準備
まずはボードの準備から
このボードを広げて準備完了
後は好きな色のアクションコマをもらっています。
資源の獲得
続いて餌の獲得です
餌は先ほどの5種を各1個ずつ受け取ります😃
カードのドロー
続いてカード
受け取るカードはボーナスカード2枚と鳥カード5枚!
ボーナスカードはどちらか1枚獲得で、残りは捨て札にします。
鳥カードは好きな枚数獲得できます。
ただし、獲得した鳥カードの枚数だけ餌を返してください。
要は餌とカード、合わせて5個になるように取るということですね
取るカードと捨てるカードの選択が悩ましいですね💦
これで準備完了です
ゲームの開始
カードの見方
まずはカードの見方はこちら
右上はカードが置ける場所!場所は森林、草原、水辺の3つ。カードは対応する場所にしか置けません
その下にあるのが、カードのコスト。この餌を出すことで場にカードを出せます。
1個目のアイコンの数字は勝利点!場に置いた鳥カードが勝利点です
2個目のアイコンは巣穴のタイプ。ボーナスカードや目標タイルに関係あります。
3個目はおける卵の上限数。卵についてはまた後ほど
絵柄の下のテキストはカードの効果!
効果のタイプは3種類
茶色が起動効果。鳥カードを置いた場所のアクションをした際に発動します。詳しくは後ほど
白色は出した時効果。鳥カードを置いた時に効果を発動します。
ピンクは相手の手番効果。相手が対応する効果を使った時に発動します。
カードの読み方はこんな感じです。
手番でできること
ウィングスパンでできるアクションは4つ
1.カードをプレイ
2.餌の獲得
3.産卵
4.鳥カードの獲得
アクションを打つ際はお手元のアクションコマを対応するボードにおいてください(・∀・)/
それでアクションが実行できます 。1アクションしたら次の人の手番です。
1.カードをプレイ
手札のカードをボードに置くアクションです。
支払うコストは2つ!
1つは餌。カードに書かれた餌を払います。一応テキトーな餌2個でワイルド扱いで出せるので、餌が足りない時の応急処置として使えそう…
2つは卵。
ボードの上の方に卵が書いていますよね?
これがこの列に置くための卵コスト!
1列目は0個だけど、2列目3列目は1個、4列目5列目は2個支払わないと出せません💦
2.餌の獲得
2つ目は餌の獲得!このアクションで餌を取れます。
アクショントークンを置く際はカードが置かれていない場所に左端に置いてください
そして、取れる餌は餌箱にある餌だけ。
餌箱にない餌は獲得できないです( ..)φメモメモ
カードを取る時も餌箱の中身を見ないと無駄手番がはっせいしそうですね。
ダイスの振り直しは残った餌が同じになったとき!
残った餌が全部同じになると、振り直すことができます。(振りなおさずに餌を取ることも可能)
3.産卵
3つ目が産卵、卵の獲得。このアクションは場の鳥カードに卵を乗せるアクション!
カードがないと意味がないですが、卵はカードを置くためにも使えるし、最終的な得点になります😃
4.鳥カードの獲得
最後が鳥カードの獲得です。
表向きの3枚か、山札の1番上からカードを取ることができますよ~
エンジンビルド
獲得個数の増加
ここからがこのゲームの特徴、エンジンビルドの箇所です。
まずはプレイヤーボードに注目!
カードを置く場所にダイスやら卵やらが書いてありますね
察しのいい人は気づいたかもしれないですが、鳥カードが置かれるたびに獲得できる個数が増えていくんですね
0~1枚だと1つ、2~3枚だと2つ、4~5枚だと3つ獲得できます
鳥カードの起動効果
茶色の鳥カードを先ほど説明したと思うのですが、対応する列のアクションを行うと、起動効果が発動します。
餌の獲得アクションを使うと森に置かれた鳥カードの効果を、
産卵アクションを使うと草原に置かれた鳥カードの効果を、
鳥カードの獲得アクションを使うと水辺に置かれた鳥カードの効果を
資源を獲得する前に使うことができます♪
鳥カードが複数あると、対応するアクション発動で、全部効果が発動!!めちゃくちゃアドバンテージが稼げそうですね😃
発動する順番は右端から!鳥カードを置くのは左からなので新しく置いた順に使って行きます。
順番が関係しそうなカードがある場合は要注意ですよ💦
ラウンドの終了
ラウンドが終了するのは全員がアクショントークンを全て使い切ったときです
ラウンド終了時にやることは目標の処理です。
目的ボードで自分の満たした場所にアクショントークンを置きます。
次のラウンドはアクショントークンが1個少ない状態でゲームが進みます
最初にできるアクションは8回、
2ラウンド目は7回
3ラウンド目は6回
最終ラウンドは5回とどんどん減ってきます。
序盤の感覚でプレイするとアクションが足りない💦ってなることがよくあります(笑)
これを4ラウンド繰り返してゲーム終了です。
その時点でカード得点、カードに乗っかている資源点、ボーナスカードの得点、目標タイルの特典の4つの合計点が高いプレイヤーの勝利です。
このゲームの面白さ
エンジンビルドが気持ちいい
このゲーム最大の面白さと言ったら、エンジンビルド!
ゲームが進むにつれて、1回のアクションで色んなことができるようになるのが、快感です(≧▽≦)
普通の拡大再生産だと生産量が増加して高い物が買えるようになる感じです。一方ウィングスパンは生産量も増えますが、1アクションで色んな行動ができるようになります!
色々とカードを組み合わせてコンボを作ったりできないか、模索していくのが楽しいです。そして、そのコンボがうまくハマった時がもう快感!餌が大量に手に入ったり、カードを大量に抱えたり、ちゃんとゲームしている♪って感覚になれることが楽しいところですね~
流石、ボードゲーム大賞に選ばれるだけあって、何度も遊びたくなる良作です(≧▽≦)
ぜひ一度遊んでみてください。
定期的にボードゲームのイベントを開催してます^_^
このゲームがやりたくなったら、是非遊びに来て下さい😃
〈フェイスブックページ〉
〈mixiページ〉
<スポンサーリンク>